9.2

2023

中里のデイサービスでも夏祭り開催いたしました。お昼は、焼きそば、お好み焼き、唐揚げ、かき氷、フルーツバーの屋台がでました。写真はフルーツバーです。すいか、キウイ、オレンジ、中里産の梨(コンポート)ブルーベリーが色鮮やかに並びました。1番人気は夏の定番のすいかでした。
唐揚げ屋さんの屋台です。ひとりひとり、好きなものをとって、職員と一緒に席にいきます。
午後はゲームの屋台で金魚すくい。皆様一生懸命でした。最高は27匹でした。
的当てゲームで、悪い菌を倒しました。コロナ菌、ピロリ菌、サルモネラ菌、詐欺菌などなど。
ボールを蹴るゲームで1発でゴールに入ると100点!!両手に華で楽しそうですね。
盆踊りと花火で終わりました。皆様の楽しんでる姿や笑顔がみられて良かったです。
花火…昼間なので綺麗ではないですが、利用者様は、拍手してくださいました。(笑)

7.29

2023

15メートル20㎝の流しそうめん。ドライバーさんが作ってくださいました!!
まずは、食べられる分だけとります。長すぎてなかなか下の方までそうめん来ないとのことで、
途中からも流しました。
外で天ぷらと一緒に召し上がりました。90歳の利用者様が初めての体験と喜ばれておりました。

6.27

2023

3年ぶりドライブに行ってきました!
1番人気は海鮮丼でした!
102歳でこの笑顔!!

6.27

2023

下処理がんばりました
串に刺して焼く準備をしました。
稚魚から育てたヤマメです!大きく育ちました!!

4.7

2023

桜が満開のなか始まった新人研修も5日目、最終日を迎えました!

初日の緊張していた様子とはうってかわって、

みなさん笑顔でコミュニケーションを取っていて

仲の良さが見ているこちらまで伝わってきました♪

本日は2チームに分かれて、”チームビルディング” を行いました!

チームワークが重要となるチームビルディング、

毎年行っているものですが、、、

今年はなんと、、、新記録達成しました!!!

154cm!!!

見ながら「凄い!!」の言葉が自然と出てきました(^^)

この5日間で仲間との仲は深まったように感じます。

これからそれぞれの事業所に配属され、

私たちとともに働いてくれる仲間が

沢山増えて嬉しい限りです!(^^♪

4.4

2023

法人内各事業所に新しく入職された方の合同研修が始まりました♪

プログラムの一環で作品づくりをしました!

4.3

2023

新入職員研修を本日から実施しています。
同時期に入職した同期14名が集合した様子は
入職××年のわたしたちをもピシっとさせる新鮮さがあります!

3.15

2022

私たちが盛り上げました!!中里のマスク美人でーす。
藤田てる様のハーモニカ演奏で癒やされました。ありがとうございました。
トランペット奏者の武藤隆之様です。本日も盛り上げてくださいました!
吉成隆雄様の「君といつまでも」での台詞かっこよく決めてくださいました。
さそり座の女では、美川憲一が来て下さいました!!

9.19

2021

こんにちは、求人担当です。

今回は、本部(下深荻町)とサテライト(神峰町)にある施設で職員が希望制&破格の値段(3コイン内で頂けます。)で食べれるランチのご紹介です🍽

カレーライス、ブロッコリーサラダ、葡萄ゼリー 
深川丼、具沢山汁、お浸し、胡麻和え 具材品目が多く栄養満点‼︎
ピラフ、コーンスープ、照り焼きチキン、茄子のマリネ、パイナップル

朝は家事で忙しくて昼食まで手が回らない…

昼食は、ボリューム満点のものが食べたい‼︎

一人暮らしで、昼食だけでも栄養バランスのよい物を食べたい!

という職員にピッタリで皆活用してます😋

山水苑の働き方が気になっている方、是非参考にしてみて下さい♪

7.26

2021

午前中は、屋台祭りで、オム焼きそば、たこやき、唐揚げポテト、
ラムネ…けんちん汁で外でワイワイガヤガヤと宴会しました。
鶏屋台の根本ドライバーです。お面がとても似合ってます。
ポンチ屋さんです。すくった分だけ食べられるということで楽しまれていました。
屋台のおじさんからも気持ちの1杯はサービスしていただきました。
午後はヨーヨー釣りや、射的を職員も一緒に楽しみました。
演奏会では今年デビューしたばかりの小室雅輝様が
トップで3曲弾き語りをして盛り上げてくださいました。
①ドライフラワー ②糸 ③ふるさと。
デビュー10周年の斉藤広様…曲はさざんかの宿…
利用者様からは『今度は衣装きめてきて』と言われてました(笑)
でも味があってこれはこれで素敵ですよね。
最後はデビュー50周年トランペット奏者の武藤隆之様です。
①時の流れに身をまかせ ②年下の男の子 ③ズンドコ節 アンコール1曲。
ズンドコ節では職員と利用者様はダンスしました。会場は大盛り上がりでした。
2023年9月
« 8月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
カテゴリー
最近の投稿
タグ
アーカイブ