12.5

2024

干し柿作り~皮むくの大変そうですが、慣れているみたいです。
キレイにできました。食べる時が楽しみです‥

12.5

2024

世間話しながら、足湯してまーす。この後、甘酒のみました…ポカポカです

12.5

2024

折り紙でクリスマスリース作りました。

12.5

2024

おおきなりんごとれました。
とってもいい笑顔です
里美のかかし祭りです。風はありましたが、いいお天気でした。

12.30

2023

トップは浪花節だよ人生はで、太川たか子さんが歌いました。
太川たか子さんの横で踊りました。かっこよかったですよ。
高校三年生になりきりました。
氷川きよしをイメージして歌って踊りました。ズンドコ節です。
得意の麦畑です。本物そっくりでした。
居酒屋でドライバーさんにも参加していただきました。良い声ありがとうございます。
ご利用者様にも参加していただきました。二輪草…しっとりと歌い上げてくださいました。

12.30

2023

1等賞でした!美女に囲まれて良い笑顔。
後に見えてるのは干し柿です。後で一緒に食べましょう。
自分のクリスマスケーキ作りました。中里産のキウイ、りんごと直売所で仕入れた新鮮ないちごをたっぷり使ったケーキです。美味しそうでしょ。
生クリームたっぷりで美味しそうですね。

9.2

2023

中里のデイサービスでも夏祭り開催いたしました。お昼は、焼きそば、お好み焼き、唐揚げ、かき氷、フルーツバーの屋台がでました。写真はフルーツバーです。すいか、キウイ、オレンジ、中里産の梨(コンポート)ブルーベリーが色鮮やかに並びました。1番人気は夏の定番のすいかでした。
唐揚げ屋さんの屋台です。ひとりひとり、好きなものをとって、職員と一緒に席にいきます。
午後はゲームの屋台で金魚すくい。皆様一生懸命でした。最高は27匹でした。
的当てゲームで、悪い菌を倒しました。コロナ菌、ピロリ菌、サルモネラ菌、詐欺菌などなど。
ボールを蹴るゲームで1発でゴールに入ると100点!!両手に華で楽しそうですね。
盆踊りと花火で終わりました。皆様の楽しんでる姿や笑顔がみられて良かったです。
花火…昼間なので綺麗ではないですが、利用者様は、拍手してくださいました。(笑)

7.29

2023

15メートル20㎝の流しそうめん。ドライバーさんが作ってくださいました!!
まずは、食べられる分だけとります。長すぎてなかなか下の方までそうめん来ないとのことで、
途中からも流しました。
外で天ぷらと一緒に召し上がりました。90歳の利用者様が初めての体験と喜ばれておりました。

6.27

2023

3年ぶりドライブに行ってきました!
1番人気は海鮮丼でした!
102歳でこの笑顔!!

6.27

2023

下処理がんばりました
串に刺して焼く準備をしました。
稚魚から育てたヤマメです!大きく育ちました!!
2025年1月
« 12月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
カテゴリー
最近の投稿
タグ
アーカイブ